八戸市公会堂ホールでのMUSIC REVIEW 第2日目。 事情により、この日の5組目から12組目までを楽しんだ。 『スピッチュ』POPS 『WILD WIND BIG BAND』JAZZ 『竹林文和』FOLK 『ザ・トリニティ・ボイス』Acoustic 『TOKMANZ』ROCK 『fascinate』ROCK 『Lita Ardha』ROCK&FOLK 『The BeatWave』ROCK 上記のように、ビックバンドのJAZZから一人でのFOLKまで形態もジャンルも経験も多種多様。 この日のスペシャルゲストであるJAZZの『デビット・マシューズ with HJQ's』が聴けなかったのは残念だったが、この音楽会のパンフにあるとおり、八戸には、本当に幅広いジャンルでのアマチュアミュージシャンがエネルギッシュに活動しているなあと感じることができた。 客席で上記のそれぞれの演奏を聴いているうちに、この音楽会の第1日目に自分たちも参加していたことが、なぜかすでに他人事のように感じられた。 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ |
<< 前記事(2016/06/11) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/19) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/06/11) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/19) >> |