ブログからのYouTubeへのリンクなどを見直す
この頃は自分のブログもYouTubeチャンネルも放りっぱなしで、特に以前アップしたものを見返すことなどしていなかった。
最近、『カーターファミリー奏法』でYouTube検索をすると、その候補の中に以前自分がアップロードした動画が出てきた。
しかもいつの間にかこの動画の試聴回数が4.5万回になっていた。

この動画を開いてみたのだが、この動画の説明欄のブログへのリンクをクリックしてもエラーになってしまう。
逆にブログでは、貼り付けたこのYouTube 動画は表示されていなかった。
おかしいなと思って他のYouTubeやブログのリンクをみてみたが、同様にリンクがエラーになっているようだった。
少し調べてみると、どうやら長いこと放っている間に、YouTube説明欄の外部リンクのしかたやブログにYouTube動画を埋め込むときの書式が変更になっていることが要因とわかった。
YouTubeの説明欄からの自分のブログへの外部リンクするためには、例えば『https://pinebridge.at.webry.info/201301/article_4.html』のように長いままだとすべてが表示されずリンクエラーとなってしまうため、「Bitly」などで『https://bit.ly/34Jj7E0』のように短縮形に変換して貼り付けなければならない。
下のYouTube動画は、この方法で訂正したもの。
まずは、自分の他のYouTube動画からのリンクを見直す作業をした。
次に、ブログに貼り付けたYouTube動画へのリンクを見てみると、新しい書式にするということだけでなく貼り付けだYouTube 動画そのものが著作権の関係から制限をされていたりなくなっていたりするものもあった。
書式は新しいものを貼り付け、なくなっていたりしたものは代替えがあればそれを貼り付けるようにした。
YouTube動画だけでなく、楽譜表示や指板図も表示できなくなっていたが、こちらはあとで確認しようと思う。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
最近、『カーターファミリー奏法』でYouTube検索をすると、その候補の中に以前自分がアップロードした動画が出てきた。
しかもいつの間にかこの動画の試聴回数が4.5万回になっていた。

この動画を開いてみたのだが、この動画の説明欄のブログへのリンクをクリックしてもエラーになってしまう。
逆にブログでは、貼り付けたこのYouTube 動画は表示されていなかった。
おかしいなと思って他のYouTubeやブログのリンクをみてみたが、同様にリンクがエラーになっているようだった。
少し調べてみると、どうやら長いこと放っている間に、YouTube説明欄の外部リンクのしかたやブログにYouTube動画を埋め込むときの書式が変更になっていることが要因とわかった。
YouTubeの説明欄からの自分のブログへの外部リンクするためには、例えば『https://pinebridge.at.webry.info/201301/article_4.html』のように長いままだとすべてが表示されずリンクエラーとなってしまうため、「Bitly」などで『https://bit.ly/34Jj7E0』のように短縮形に変換して貼り付けなければならない。
下のYouTube動画は、この方法で訂正したもの。
まずは、自分の他のYouTube動画からのリンクを見直す作業をした。
次に、ブログに貼り付けたYouTube動画へのリンクを見てみると、新しい書式にするということだけでなく貼り付けだYouTube 動画そのものが著作権の関係から制限をされていたりなくなっていたりするものもあった。
書式は新しいものを貼り付け、なくなっていたりしたものは代替えがあればそれを貼り付けるようにした。
YouTube動画だけでなく、楽譜表示や指板図も表示できなくなっていたが、こちらはあとで確認しようと思う。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
永らくのご無沙汰お許しください
新年の挨拶をしなくてはとブログを訪ねさせてもらいました
今年もどうぞよろしくお願いします
サンタクルズのギターを弾いておられたのですね!
個人的に素晴らしいギターだと思っているサンタクルズ(^▽^)/
こちらこそ大変御無沙汰しておりました。
ときどきはまたブログも書くようにして参りたいと思います。
コメントありがとうございました。m(_ _)m